***********************************
【真鍮製品のお取り扱いについて】
◇真鍮は、大変変色しやすい特性を持った金属です。 ◇Forêtの製品はその特性を生かすため、表面にメッキなどコーティングを行っておりません。
◇アンティーク加工(黒染め)は、表面に酸化鉄の皮膜をつくり、磨いて濃淡をつけてアンティーク調に仕上げています。その為、普段のお取り扱いについて下記注意事項をよくお読みいただいた上 で、お楽しみいただけますようお願い申しあげます。
◆装着の際、アレルギー反応が現れましたら速やかに着用をお辞めください。
◆製品は小さいお子様の手の届かない場所に保管してください。
◆真鍮製品は衣服や肌に酸化皮膜により、色移りする事がございます。
◆水や汗などに長時間触れたままにすると青錆の原因となることがあります。
◆強い衝撃を与えますと、変形や破損の原因となりますのでご注意ください。
【お手入れ方法】
◇普段のお手入れは、着用後にセーム革などの乾いた柔らかい布でお拭きください。
◇汚れが酷いときは、研磨剤や貴金属用の磨きクロス等で軽くお拭きください。
◇アンティーク調仕上げの製品は過度に磨きますと、その風合いが損なわれます。研磨剤や磨きクロスをご使用になる際は十分にご注意ください。
◇研磨剤をご使用の際は布に極少量を付け、擦らずに軽く撫でる程度に拭いた後に乾拭きをしてください。
◇研磨剤を付け過ぎますと風合いが損なわれます。ご注意ください。
【緑 青】
真鍮や銅素材の表面に発生する場合がある緑青(緑色の付着物)は、1984年に厚生省から公式見解として「無害に等しい」との認定が出され、銅は鍋や配管設備などにも使われ、衛生上問題ないされています。
以上のことからアクセサリーに緑青が発生して肌に触れても問題はありません。
***********************************